SSブログ

磐梯山&安達太良トレッキング その② [トレック&ウオーキング]

第五十雑ぜ




暑さにかまけてブログをさぼって

しまいました(^_^;)


暑いとやる気が・・・





31日


昨日に続き今日は安達太良山頂を

目指します。



昨年にも一度登ったんですが、

その時は行動開始時間が遅く、

途中の薬師岳までで下山したので

今回はその続きになります。



朝7時頃自宅を出発。


まずR4で本宮市へ向かい、大玉村を 通り抜け岳温泉へ。




そのまま岳温泉街を抜けて行くと、

スタート地点の奥岳登山口に到着~♪
KIMG0935[1].jpg




奥岳登山口は安達太良スキー場に

なります。


スキー場なので、ゴンドラに乗って

一気に薬師岳頂上まで行くことも

出来るんですが、今回も前回同様

ゲレンデを登り薬師岳頂上に行き、

そこから安達太良頂上を目指す

ルートをとります。




ゴンドラはへろへろになってるであろう

帰りの為にとっておきます(笑)



準備をして、いざ出発!
KIMG0936[1].jpg



昨年も登った薬師岳へのルート、出だしは

林道の歩きやすい道路を上がります。



昨日もでしたが、やっぱり出だしは太ももが

きつい[あせあせ(飛び散る汗)]


足が慣れるまでゆっくり歩くことに。



暫くするとルートが二つに分かれます。

くろがね小屋がある勢至平ルートと、

薬師岳に向かう五葉松ルート。



左に曲がり五葉松ルートへ。



ここからゲレンデ登りがスタート!



スキー場のコースのど真ん中を

突き進みます。



地面は程よく乾いていて滑りにくい

状態だったのでラッキー!(^^)!



しかし自分の体が重力に逆らえず

中々上に進まず・・・(^_^;)



やっぱり足の強化をしないとですね~


 
ひーひー言いながらゲレンデ中盤に

差し掛かると、コースは一転!水の

流れていない細い渓谷の様な足場に

変わります。



岩場をひたすら登り、まずは五葉松平に

到着。
KIMG0938[1].jpg


その名の通り松林が広がり、その先に

今日のゴールの安達太良山頂が望めます。




山頂を見ていると何かに似ている形ですよね(笑)

安達太良山は別名が乳首山と言われています(本当)。

まさしくそのままの形(^^)




一呼吸して先へ進みます。



程なくして薬師岳山頂に到着~。




ここまで約1時間でしたので、大体ルートマップ

通りの時間でした。




景色を見ながら小休止。



山頂には時折ガスがかかり、山を隠します。

が、暫くするとまた晴れるといった天気。
KIMG0939[1].jpg


まあ雨は大丈夫そうなので良しとしましょ(^^)



さて、再び気合をいれて山頂へ向け行動開始!
KIMG0940[1].jpg


歩きだしてすぐに今度は木道になりました。

斜度も緩いので歩きやす~い。



ここまで来るとゴンドラに乗ってきた登山客

が合流してくるので、登山道は賑わいを増します。



お父さんにおんぶしてもらいながら登る子供も

いましたね~(笑) お父さん ガンバです!
IMGP3352.JPG


子供は背中で延々スマホをいじってましたが(;^_^A



今はやりのあのゲームでもやってたのかも、

レアなキャラが出るのかもしれませんね(笑)



これだけ人がいれば、熊さんの心配はないですね。

安心して上をめざします。



暫くすると木道が終わり、普通の(?)土と石が豊富な

登山道に戻りました。




登山道両脇に木が生い茂っているので、景色は

時々しか見えませんが[目]






大体1時間も登った辺りから景色が開け、麓の景色や

登って来たルートが見えました~(^^♪




この辺りは紅葉時にぜひ来てみたい景色。

広大な山裾が広がって、飲み込まれそうな

景色でした。




景色を見ながらゆっくり進みます。



もはや決まった足場が無くなった岩場を登って

行くと、上の方にでっかい岩が見えてきました。
IMGP3351.JPG



皆がその岩に群がっている所を見ると、

どうやらその岩が頂上らしい!
IMGP3356.JPG



後少しだー!(^^)!




最後の急な岩場を登り切ると、

着きましたーーー!



安達太良山頂です。
IMGP3359.JPG



人生初!百名山の頂きに立ちました(*^-^*)




記念の写真を撮ってもらい、岩のてっぺんまで

上がります。



もはやロッククライミングな垂直の岩を上がると

本当の安達太良山頂に到着。
KIMG0941[1].jpg



磐梯山や裏磐梯の湖、吾妻山が一望!
KIMG0942[1].jpg


いや~ この景色最高ですね!(^^)!




頂上の神社にお参りして、昼食タイムに。




お湯を沸かしコーヒーを淹れ、買ってきた

サンドイッチをほおばります。
KIMG0943[1].jpg


絶景見ながらの食事は何とも贅沢な

時間ですね。何食べても美味しく感じます。




食べてる間にまたガスが・・・

これの繰り返しでした。




一時間くらい休息をとり、下山する前に

すぐ隣にある沼の平を見てゆくことに。




ここは火口の見える場所です。




滑りやすい登山道を少し下ってゆくと、徐々に

ガスが晴れて景色が広がってきました。



程なくして沼の平に到着!



すごい景色がひろがってます(◎_◎)



目の前にドーンと火口が、遠くに秋元湖と

檜原湖がみえます。
IMGP3388.JPG



磐梯山は相変わらず顔を隠してましたが、

磐梯山の見える方向にある船明神山が

まさしく船の様に見え青空にすごく映えた

景色が見れました。
IMGP3390.JPG




暫く景色に見とれ、次に来たときは火口の

周りを歩いてみようと思いました。

(今回は時間が無かったので・・)




名残惜しいけど、お昼頃下山を開始。




下りは同じルートで薬師岳まで戻り、

ゴンドラで登山口まで下りました。
KIMG0948[1].jpg


帰りる前に、登山口に最近オープンした

温泉に入り、汗を流していると・・



降ってきました雨が☂



早めに下山して良かった~

合羽持ってないんで(笑)



小降りの中、無事自宅に戻りました。




さあ次は何処に行こうかな~





以上、その➁でした。






nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

宝くじが!続・トレッキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。