SSブログ
トレック&ウオーキング ブログトップ
前の10件 | -

霊山へ紅葉見学。 [トレック&ウオーキング]

第百四十五雑ぜ






前回記事の一日前、11月3日も朝から快晴[晴れ]




この日は夜勤明けでしたが、睡眠もほどほどに


おふくろとサスケ君を連れて、福島県の北部に


位置する伊達市霊山に行ってきました。





ここは紅葉の有名どころ。

私も初めて行きました。




霊山は巨大な岩山といった風貌の山で、


気軽に登れるて絶景が拝めるのが人気な


ようですね。

KIMG0385.JPG



紅葉祭りの真っ最中だったようで、駐車場は


満杯(^_^;)


ただ、着いたのがお昼ごろだったので帰りの


方も出始め駐車場には入れました。






サスケ君を連れて登山道の入口まで行くと、


あらら!


ペットの入場はご遠慮くださいの看板が・・・(^_^;)





県立自然公園に指定されている場所では、基本


ペットは入れてはいけないんですね。


知識不足でした。。。





やむおえずサスケ君は車でお留守番。




そんなこんなで山の中腹くらいまで


登ってみました。




いや~ かなりの絶景です(*^-^*)

KIMG0383.JPG



KIMG0381.JPG



KIMG0382.JPG



もっと上まで行きたかったですが、時間も


遅かったので日が傾く前に下山しました。





ここはまた改めて行ってみたい場所に


なりました。





サスケ君、留守番お疲れ様でした(笑)

KIMG0386.JPG





以上、霊山へ紅葉見学でした。







あれっ? 考えてみれば紅葉の写真が無い・・(笑)

nice!(6)  コメント(0) 

散歩 [トレック&ウオーキング]

第百三十五雑ぜ






昨日は(2/10日)久しぶりにサスケ君を


ドッグランに連れて行きました~





雪が沢山残ってたので

KIMG1858.JPG






走る

KIMG1861.JPG





潜る

KIMG1862.JPG





寝る(笑)

KIMG1859.JPG


大はしゃぎでした(^^♪





また来ましょうね


ちなみに夜は爆睡してました(*^^*)











明けて日曜の朝。


サスケ君はお袋と一緒に朝市に行ったので


久しぶりに一人で散歩をしてきました♪







久しぶりに野鳥も探索~




カワラヒワ

IMGP6057.JPG




コサギ

IMGP6067.JPG










その途中









川沿いの遊歩道を歩いていると川の中に


うねうねと大きい影が!






大きい魚が川を遡ってるじゃないですか






口には小魚をくわえて、しっぽをうねうね






しっぽ?







あれ?







よーーーーく見たらなんと! 


イタチの仲間ミンクでしたΣ(・□・;)


IMGP6058.JPG


IMGP6061.JPG


川から顔を出して撮影OK!と言わんばかり


に止まってくれました(^o^)






いや~ 早起きはなんとやらで面白い出会い


がありました~








また新たな出会いを求めて歩こ~っと(^^)b











以上、散歩でした。









nice!(11)  コメント(2) 

雄国沼トレッキング [トレック&ウオーキング]

第百二十雑ぜ







久しぶりの更新となりました(笑)






パソコンは毎日のように開いているのに、


なぜかブログに手が付かず・・・





継続性が無いのが私の悪い所です。


飽きやすいともいいますかね~(^_^;)





さあ、気を取り直して~


9月4日のお話です。




もう一か月前のネタですが、ニッコウキスゲで


有名な裏磐梯の雄国沼に行ってきました。


メンバーは私と友達M君の二人。






すでにニッコウキスゲは終わっている時期ですが、


今回は八方台から雄国沼へのルートを歩くのが


メイン。

KIMG1363.JPG




ハイキング気分全開で八方台をスタート!


KIMG1364.JPG



まずは緩い登り。






緩い傾斜が続くのかと思いきや、直ぐに急登に


なりました。 






しかも長雨の後だったので登山道が川になった


跡があり、歩きにくい(^_^;)





急登を登り切りると磐梯山の姿が[目]

KIMG1370.JPG

ちょっとガスがかかってました。






ここが猫魔ヶ岳の頂上かな?と思いきや


道は下りになりまた急登が出現!






この道結構キツイ[あせあせ(飛び散る汗)]

KIMG1371.JPG



次の急登を登り切ったところが


猫魔ヶ岳の頂上でした。

IMGP5818.JPG



ここから登山道はに下りに。






少し下ると猫石と呼ばれる大きな岩のポイントに


到着。


猫石からの猪苗代湖

IMGP5824.JPG





ここまで来ると目的地の雄国沼が一望[目]

KIMG1375.JPG





ここでおやつタイムをとり、一気に下りました。






沼の湖畔近くまで来ると、やっと歩きやすい


道になりようやくハイキング気分になれました(笑)






公園の河川敷の様な開けた道をあるいていると、沼沿い


の縁の部分に穴がいっぱい





何かな~と見ながら歩いていると、すぐに理由が


分かりました。





蛇の穴! 青大将の巣穴だったようです。

IMGP5833.JPG





蛇の道を抜け、沼の休憩舎でトイレタイム。

KIMG1381.JPG



ここからは車も通れる(一般車は入れません)


林道を歩き、やっと雄国沼に到着!(^^)!

KIMG1384.JPG





やはり花は無く、これから花咲くリンドウの


紫の蕾が沢山みられました。

IMGP5842.JPG




木道を一周。

IMGP5839.JPG


IMGP5846.JPG




途中の広いスペースでお昼にしました。

KIMG1388.JPG


木道で昼食なんて混雑時期には絶対


できないでしょうね(笑)




景色を眺めながらカップ麺とおにぎりを食べ、


締めはコーヒーで一服。





至福の時間です。






戻りも猫石で休憩(ここでも青大将発見!)

KIMG1392.JPG



帰りは磐梯山が綺麗に見えました(^^♪

IMGP5862.JPG







その後、登山口までのんびり下り


無事到着しました~。





およそ12Km の工程になり、思っていたよりかなり


辛いルートでしたが景色も良く楽しいトレッキング


ルートでした(^^♪






さて次は何処に行こう~








以上、雄国沼トレッキングでした。











おまけ



帰り道、M君が急に車を止めたので何かな~


と窓の外を見ると  あらまぁ





KIMG1396.JPG




熊さんでした。


































nice!(7)  コメント(2) 

磐梯山登山 [トレック&ウオーキング]

第百十四雑ぜ





8月6日




今年は登ろうと決めていた磐梯山に登って


まいりました(*^^*)




もう少し早く行きたかったんですが、天気と休みが


かみ合わず今頃になってしまいました。




ルートは裏磐梯スキー場登山口から出発し、噴火口を


通り弘法清水へ、そして頂上を目指します。




下りは八方台登山口方面に下り、中の湯跡から銅沼経由



で裏磐梯スキー場登山口に戻ります。







登山口へ移動中、これから登る磐梯山をパチリ[カメラ]

KIMG1236.JPG



上も天気が良さそう(^^♪






朝7時45分スタート!






まずはスキー場のゲレンデを登ります。

KIMG1238.JPG




ゲレンデ頂上から噴火口ルートへ。






噴火口までの道のりはまさに原生林の中!

KIMG1241.JPG




道中で、アカゲラを発見!ですが写真は撮れず(^_^;)


望遠持っていかなかったんですよね~






噴火口に近づいてくると赤茶けた岩がゴロゴロ。






噴火口はだだっ広く、森が再生中でした。

IMGP5578.JPG



ここに元々は山があったのかと思うと、噴火の


威力は物凄いんだなと実感します。






噴火口を横切って進みます。

KIMG1246.JPG




この先で川上口からのルートと合流となり、


急登の場所になりました。





急登を黙々と登りながら、目に入った花を写真に


納めました。急登の場所は小さい花が見つけやすい!


地面見ながら登ってる様なもんだから当たり前ですよね(笑)






名前は分らないですが何種類かの花が見られました。

IMGP5585.JPG

IMGP5584.JPG

IMGP5586.JPG


IMGP5589.JPG


はたして、珍しい花はあったのかな(?_?)






急登を登りきると絶景が待ってました(*''▽'')



いやー 素敵!




裏磐梯の檜原湖と銅沼

KIMG1249.JPG




噴火口の岩肌です。

KIMG1250.JPG




こういう景色が見れるから、山はいいですよね~。






ここで絶景を見ながらのおやつタイム

KIMG1253.JPG





一服を終え、再び山頂目指して出発~

IMGP5604.JPG




途中、天狗岩。

IMGP5618.JPG





ここから弘法清水までは視界が開けたルート。

IMGP5623.JPG



このルートの両脇にも色んな花が咲いてました。

IMGP5625.JPG


IMGP5627.JPG




途中に湧き水が出ていて、ペットボトルに補給~


これがめっちゃ!うまかった(*^^*)





ここで八方台登山口からのお花畑ルートと合流に


なり、急に人が増えてきました。





弘法清水にもたくさんの方が休憩していました。

IMGP5630.JPG



ここから最後の登り!





岩場の、それなりに急な登りです。


岩が滑るので慎重に登りました。

KIMG1257.JPG



途中で見つけた花(でいいのかな(?_?))

IMGP5633.JPG





そして、11時15分頃ついに山頂到着(*^▽^*)


お疲れ様でーす!

KIMG1258.JPG





約3時間半の工程でした。







景色は始め、となりの櫛ヶ峰や沼の平が見えて


いたんですが・・・

KIMG1263.JPG






その後、残念!ガスってしまいました(+o+)





山頂の祠に帰りの安全をお参りして昼食タイム~





今日はおにぎりとカップ麺イカ墨をチョイス。

KIMG1261.JPG


中々美味しかったです。





時折猪苗代の町がチラリと見えましたが、


猪苗代湖までは見えず。





結局、ガスが晴れることはありませんでした 残念~




この日の山頂の様子。

IMGP5645.JPG





頂上の岡部小屋で記念にバッチを購入して、12時頃


下山を開始。





まずは弘法清水まで折り返し、ここでトイレタイム。





携帯トイレが使用できるトイレブースがあるので


お借りしました。初めて携帯トイレを使用しましたが


これホントに固まるの?って感じでした(笑)


汚い話でスイマセン[あせあせ(飛び散る汗)]






ここでも湧き水が出ていたので補給~。冷たくて旨いっ!






ここから八方台ルートへ下山。





森林帯をひたすら下ります。

KIMG1266.JPG



景色が変わらないのでチョット物足りない


ルートですね~。でも時々裏磐梯の景色が


拝めました。


景色をカバーするかのようにオオルリを見る


事も出来ました~。かなり近くで囀っていて


近づいても逃げなかったので暫く囀りを聞いて


いました(*^^*)





中の湯跡の分岐から、裏磐梯スキー場登山口へ。




小さな沢沿いを暫く下ってゆくと、道が平たんに


なり歩きやすくなりました。





程なくして銅沼到着。


本日最後の絶景です~(*^^*)

IMGP5663.JPG



景色を写真に収め、登山口へ進みます。





途中にも小さい沼があったのでパチリ。

IMGP5671.JPG


そして最後の下り、スキー場まで戻ってきました。






ここでアサギマダラが飛んでいるのを発見!





また見られるかどうか分からないので、暫く


写真撮影をしちゃいました(笑)





羽を広げた所を納められたので撮影終了~


アサギマダラさんありがとう!(^^)!

IMGP5691.JPG




そしてゲレンデを下り、2時55分無事


下山致しました~。


全部で約7時間の工程でした!お疲れ様でした。





車に着いた途端、雨が・・・





幸い直ぐに止みました。


着替えをして帰路に。







帰り道、ちょい寄り道。





湖南町の農道です。

ここで写真撮りたかったんです(*^^*)

KIMG1275.JPG

北海道の景色みたいでしょ(^O^)/





そして郡山の自宅近くまで来たらば、


突然の大雨! もはやスコールでしたね(+o+)

KIMG1277.JPG


最後の最後で濡れてしまいました(笑)


登ってる最中じゃなくてホント良かった・・(^▽^;)






雨の締めになりましたが、楽しい時間でした(^O^)/








長々とお付き合いありがとうございました。








さて、次は何処の山に行こうかな~。








以上、磐梯山登山でした。








nice!(14)  コメント(4) 

安達太良山へ [トレック&ウオーキング]

第百四雑ぜ




土曜日(6/17日)に骨折後初!


右手の様子見で、ガソリンスタンドまで


バイクに乗ってみました(*^-^*)






フロントブレーキがちゃんと握れるか心配


でしたが、問題無し(`・ω・´)b




ガソリン入れて帰るはずが、給油後家とは逆方向へ(笑)


チョイノリの定番コース羽鳥湖まで行ってしまいました~




キャブ分解掃除後の初走行でもあったので、エンジンの様子


も見たかったんですよね(^^)




エンジンをかけた時に、すぐに感じました!


すげー調子いい[ハート]



まず、重ったるい感じがなくなり吹け上りが軽い。


次に二気筒の同調が上手くとれてる!


エアスクリューの合わせも上手くいったみたいです。




アイドリングが安定し、時々回転が落ち込むような


症状が無くなりました~。




エンジンの振動が減って綺麗に回っているので、


あまり感じなかったタイヤからの振動が右手に


もろにきました(^_^;)




タイヤのバランスを見直さなくてはです。




やっぱりキャブはしっかり掃除をしないとダメ


ですね~。手間を省いた掃除との差が歴然


でした・・・(^_^;)   反省!








6/11日。




この日は朝6時から町内の公園清掃&公園内に


設置されている非常用の水タンクからの給水


訓練がありました。





これは非常時に住民だけでも使用ができるように


と、設備の仕組みを知るための訓練。




水道局の方々が来て下さり、設備のレクチャーを


してくれました。


配管の準備の様子
KIMG1051.JPG



砂場に隠れていた弁の蓋を開け
KIMG1052.JPG


ホースを弁に接続
KIMG1053.JPG



完成~
KIMG1054.JPG





ようは配管を接続して、弁を開ければいいんですが、


何度か練習をしないと覚えられないですね(^_^;)




面白い経験でした。







その後、何となく山を歩きたくなってまたもや


お手頃な安達太良山へ(笑)




今回は遊歩道ではなく、登山道を選択。


唯一の沢沿いの塩沢登山口から登りました。

KIMG1058.JPG




今回もスタートが遅く(登山開始がなんと10:30)


どこまで登るかは時間と相談しながら決めようと


適当に出発しました(笑)




この適当さが後で泣く羽目に・・・(^_^;)





塩沢スキー場の登山道入り口を入り、水路の


様な道を進みます。
KIMG1061.JPG





金剛清水のポイントを過ぎると、硬い路面になり


歩きやすくなりました。





かと思うと倒木が(^_^;)

KIMG1063.JPG


下をくぐれるようになってました~






その先を進むと~


ビューポイント、屏風岩に到着。
KIMG1064.JPG




ここ物凄く高い場所で、断崖絶壁の撮影は


寝そべりながら撮りました(笑)
KIMG1065.JPG


20~30mくらいありましたね。


絶壁に立つ自撮りにチャレンジしましたが、


タイマー時間内に立つことが出来ずあえなく


失敗(^▽^;)




やっぱり恐ぇ~(笑)






その後の登山道もスリル満点!





落ちたらしゃれにならない場所がいっぱい(笑)


鎖場はホントに慎重にいきました。


KIMG1070.JPG



KIMG1088.JPG




川を横断する場所も

KIMG1069.JPG


KIMG1072.JPG


橋が5か所だったかな? 


アドベンチャー満載です。




途中、景色の良い滝に癒されながら自分に


とっては十分な難所を数々通り、ようやく


歩きやすい登山道に合流。





八幡滝

KIMG1068.JPG





程なくしてくろがね小屋に到着。

KIMG1076.JPG




ほっと、小休止。





この時点ですでに13時過ぎ!


普通なら下山の時間です。








ここで下山までのルートを検討(今頃)







このまま戻るのはやめて別ルートから戻る


事にしました。塩沢登山口へ通じるもう一つ


のルート、僧悟台経由ルートから下ることに


しました。







まずは頂上に向かって登り、峰の辻分岐を鉄山


方面に。沼の平を眺めながら初めての鉄山の


頂上へ。






峰の辻からの安達太良山頂

KIMG1078.JPG

向かって左側の突起が山頂。




沼の平

KIMG1080.JPG





頂上から鉄山の避難小屋を経由して箕輪山に


続くルートへ進みます。

KIMG1083.JPG

奥に見えるのが箕輪山






細い急な登山道を下り

KIMG1085.JPG


僧悟台ルートの入口に到着!





この時点で15:00時。





このまま下れば17:00頃には登山口まで


下山できると想定してたんですが、看板を


見て唖然(◎_◎;)

KIMG1086 - コピー.JPG









えーーー!

KIMG1086.JPG




トーシローの私にはそんな厳しいルートは


無理っす(汗)





うわー! 鉄山から引き返せば良かった・・・(^_^;)





騒いでも後の祭り(笑)





急いで引き返します[あせあせ(飛び散る汗)]






頂上付近まで戻りましたが


ひと気は全く無し(^_^;)





そりゃそーですよね。





トレイルランニングのごとく来た道を


戻り、くろがね小屋まで戻った時点で


16:00時。





日が長いとはいえ、暗くなる前には麓に


下りたかったのでとにかくガンガン下山!




鎖場・橋を慎重にこなし、何とか日暮れ前


の17:30分頃に無事下山。




途中から足の親指が痛くなり、麓に着くころ


には歩くのがやっとの状態でした。




今回は遅いスタートの時間と、ルートの下調べを


ちゃんとせず安易に登ってしまった為の苦行と


なってしまいました。




スタートが遅いときはそれに見合うルートを


選択して、無理しないことが大事だと痛感


しました。





色んな意味でスリル満点の登山でした(^▽^;)






次は余裕を持って行こうと思います。






以上、安達太良山へでした。









































あだたら渓谷自然遊歩道 [トレック&ウオーキング]

第百二雑ぜ




昨日(6/4日)は寒かったですね~




ここ郡山市は17℃くらいしかなく、長袖が手放せない


一日でした。




昨日は用事があって茨城の筑西市まで行ってきました。


何の用事か? そのうち書きたいと思います(^^)


現地は22~23℃くらいあり、暖かかったです~(*´▽`*)


夕方には肌寒い郡山に戻りました(笑)




往復で約400キロ!久々長距離ドライブでした。








さて、話は5月28日。




バイクに乗れない気分転換に、ちょっと散歩に


行ってきました。




夜から夜勤の仕事があるので、車で一時間以内で


行ける近場の安達太良山へ。

KIMG1017.JPG






山頂まで行きたいところですが、登山口から右に


逸れて一時間程度で踏破できるあだたら渓谷自然


遊歩道へ~。

KIMG1018.JPG




渓谷をじぐざぐに進むルートになってまして、


所々に橋があります。





最初の橋↓ ここからスタート。

KIMG1019.JPG






渡るとすぐに登りになり、小さい滝が出現。





上まで登ると立派な滝がありました~

IMGP5277.JPG




滝を撮るため水辺に近づいたら、岩の頭に


野鳥がちょこんと[目]




とっさにカメラを振りましたが間に合わず。


岩場の中に飛んで行ってしまいました(+_+)





けたたましい鳴き声のミソサザイ君でした。





次に、ふと川に目をやると何かの雛がパタパタと


しているではありませんか





今度は激写[カメラ]

IMGP5278.JPG


生まれて間もない雛ですね~




暫くしたら親鳥が餌を持ってきました[ひよこ]

IMGP5282.JPG




カワガラスの親子です。




子は一生懸命に羽をパタパタして餌をねだり、


親鳥はそれにこたえようと、水辺から餌を


捕っては雛に与えてました(*^-^*)





その様子をしばらくぼ~っと見てしまいました(笑)






暫くして我に戻り、先へ。






三番目(だったと思います 笑)の橋。
KIMG1021.JPG



ダイナミックな流れ!
KIMG1023.JPG




川底が綺麗だった場所。壁の凸凹がアクセントに


なってました。

IMGP5317.JPG




遊歩道が終点の頃には天気もちょっと回復。

(時折小雨が飛んでくる天気だったんです)

IMGP5319.JPG




途中、遊歩道のど真ん中でしばらく自撮りを


していた中国?台湾?のカップルに足止めを


食らいましたが、無事に終点に到着。





あちらの国の方達はホントに他人を気に


しないんですね~。




でも、漫画に出てきそうな美男美女でした(笑)





その後は、登山道から遊歩道の入口まで下り、


椅子とテーブルが設置されている休憩ポイントで


遅い昼食をとり、コーヒーで一服しました。





一時間程度のトレッキングでしたが、色んな景色が


見れて楽しかったですヽ(^o^)丿




やっぱり渓谷沿いは楽しい(^^♪





さて、今度は何処に行ってみようかな~






以上、あだたら渓谷自然遊歩道でした。






おまけ

昨日、茨城に行く途中で寄った道の駅で見つけました。


レモン牛乳クッキー(笑)

KIMG1038.JPG



ほんのりレモンが効いてて美味しかったです。



つつじ山公園 [トレック&ウオーキング]

百一雑ぜ



日に日に暑くなってまいりましたね~。


こちら福島県も連日夏日の気温[晴れ]


もう初夏を越して夏ですね(^^)






先ほど病院へ行ってきまして、今日は(5/30日)レントゲンを


撮りました[カメラ]




先生に見せられましたが、変わってないようにしか


見えない・・・(^_^;)




骨の亀裂はそのままくっきり!




でも痛みはほぼ皆無。一応良くはなってるのかな?




先生からは、ほぼ一か月が経過したので固定具は


外しましょうとやっと外れました!

KIMG1025.JPG


テーピングで蒸れちゃって皮膚はボロボロ(笑)


関節はカチカチで曲がりません((+_+))




お風呂の時に温めながら指を曲げ伸ばししてみて


下さいと言われました。今日からはリハビリに


なります。取り敢えず曲げられるようにしなくては[あせあせ(飛び散る汗)]




あ~ 早くバイクに乗りたい~








5月22日



福島市の土湯温泉街の近く、つつじ山公園に


お友達と3人でトレッキングに行ってきました。






つつじ山公園はその名の通りつつじが群生して


いる公園です。公園自体は大きくはありませんが


そこから山の中へ続く遊歩道が整備されていて、


女沼・仁田沼・男沼と三つの沼につながっています。





途中には滝もあり景色が楽しめる上、コースも変化に


飛んでいて面白い場所でしたね~(^_^)






まずはつつじ山公園からスタート!





つつじはもう終わりかけでした・・・(^_^;)


残念!


公園頂上からは女沼が望めました[目]

KIMG0981.JPG



公園を下り女沼へ。


看板でルートを確認(事前に見てませんでした 笑)
KIMG0982.JPG


女沼
KIMG0983.JPG

綺麗な沼です。釣り好きな方には良いロケーション


かもです!(^^)




湖畔沿いを進み仁田沼を目指します。


ここで今年初のハルゼミの鳴き声が♪




樹木に冬服が置いてありました。
KIMG0984.JPG




途中から登りになり、進んでゆくと


滝が出現。



「思いの滝」
KIMG0985.JPG


二段の滝で中々見ごたえがありました。





次の仁田沼に向け登っていると、何やら鳴き声が




谷間の方から「フゴッフゴッ」っと  (・・?





全員で頭をよぎったのはイノシシ!





ヤバいかな~と様子をみてたら聞こえなくなりました。






ほっ として先へ進み仁田沼到着。
KIMG0988.JPG"0" align="" alt="KIMG0992.JPG" />




ここは水芭蕉の一大群生地だそうです。
KIMG0992.JPG




今度は咲いてる時に来てみたい場所ですね~





沼を一周して湖畔で昼食~[レストラン]





友達が用意したノンアルビールとソーセージが


半端なく旨かったです(*´▽`*)






お腹を満たして最後の沼 男沼へ





途中小さい沢がいくつもあり、姿は見えませんでしたが

なんとサンショウウオが鳴いていました。




鳴くんですねΣ( ̄□ ̄|||)ビックリしました。





驚いている間に男沼到着~KIMG0994.JPG



広くて綺麗な沼です。
KIMG0999.JPG





湖畔には湧き水がKIMG0995.JPG



美味しい水でした~




見事なもみじの木
KIMG0997.JPG




紅葉時期はすごい景色が見れそうです。




短い時間でしたがいいトレッキングが出来ました。


指が治ったらもう少し高い山に行きたいですね~







以上、つつじ山公園でした。






おまけ



歩道にモグラさん(すでに昇天してます)がいました。


中々見れない姿なので失礼とは思いましたが写真


撮っちゃいました(^_^;)

KIMG1001.JPG
































滝川渓谷 [トレック&ウオーキング]

第九十七雑ぜ






4/24日




この日は夜から仕事でしたが、友達3人と


トレッキングに行ってきました。






場所は矢祭町の滝川渓谷。






昨年ツーリング中にたまたま見つけた場所で、


約三キロに渡って渓谷が続いている場所です。






基準のコースタイムは二時間でしたが、


次々に現れる滝の景色、渓谷と新緑の良い景色が


三キロ先のゴールまで続いているので、写真を


撮ったり野鳥を探したりしている内に倍の四時間


が経過していました(笑)




スタート付近
KIMG0845.JPG



途中、景色を見ながらコーヒーで一服
KIMG0846.JPG



次々続く綺麗な渓谷。
KIMG0847.JPG


KIMG0853.JPG



橋もあります。
KIMG0854.JPG



こんな景色が延々続きました。
KIMG0855.JPG


KIMG0856.JPG



全員大満足のトレッキングでした。





ゴール地点には「山頂の店 滝川の里」


があり、そこで一押しの十割そばを


頂きました♪




(私だけ実はかき揚げうどんを注文して


 しまいました。ほかの方が食べてるのを


 見てたら旨そうだったので・・・(^_^;) )





今度は夏に来てみたいですね~、秋の紅葉も


良い場所だと思います。







以上、滝川渓谷でした。








【おまけ】


こんな変わった樹木がありました。

KIMG0857.JPG



ロープが生えてます(笑)



枝が伸びる時にロープを巻き込んで


成長しちゃったみたいですね(・_・D




もし行かれる機会があったら探してみて


下さい!(^^)!





市街地へ散歩 [トレック&ウオーキング]

第七十五雑ぜ





2/27日の月曜日。







日中天気が良かったので、たまには市街地へ散歩に


行ってみようと出かけました。


(仕事は夜勤なので日中は時間があるんです

  決してプーではありません 笑 )




目的地は郡山駅前にそびえるビッグアイ。


商業施設・学校・市の出張所などが入っている


官民の複合ビルです。ちなみに展望室には


プラネタリウムが併設されていて、世界一高い


場所にあるプラネタリウムとしてギネスに


認定されてるそうです。








さて展望室からの景色を眺めるべく出発!






駅前までは歩いて約40分位で到着。





目的地の前に、つい先日オープンしたホテル


を見学によりみち。




「ダイワロイネットホテル」
KIMG0514.JPG



1~3階が商業施設になっていて4階より上が

ホテルになっています。
KIMG0512.JPG




コンビニ・銀行・飲食店・献血ルームなどが


入居してました。建物の中は新築のいい匂いが


しました。牛タンのお店に行列ができてましたね。






今度食べに行ってみよう(*^^*)








そしてメインのビッグアイ。
KIMG0513.JPG


ボールみたいな球体がプラネタリウム。

同じ階が展望室になってました。






エレベーターで一気に22階へ。
KIMG0516.JPG




ちなみに月曜はプラネタリウムは休館の日でした。








初めてきた展望室!いい景色~(◎_◎)
KIMG0518.JPG




これで無料なんてすごいお得(笑)
KIMG0525.JPG



KIMG0527.JPG





売店でアイスコーヒーを買って、暫く

景色を眺めてました。







その後、駅前のアーケード通りを眺めながら帰りました。





昔あったレコード屋や本屋、ゲームセンター、おもちゃ屋さん

が全部無くなって単なる飲み屋街に変わった景色をみると、

何となく寂しいですね。






新しい場所と懐かしい場所、移り行く街並みを垣間見た

お散歩になりました。








以上、市街地へ散歩でした。












藤沼湖へ散歩 [トレック&ウオーキング]

第七十三雑ぜ




今日は(2/25日)風は冷たいがいい天気[晴れ]




気晴らしに、ちょっと遠くまでクロベエ(犬)と

車で散歩に出かけました。
KIMG0488.JPG



行き先は、須賀川市の旧長沼町にある藤沼湖公園。
KIMG0491.JPG



ここは東日本大震災時にダムが決壊してしまい、

付近の住宅が大きな被害を受けた場所。




震災以降ダムの修復工事が行われていて、昨年

ようやくダムの修復工事が終わり、公園には

立ち入りできるようになっていましたが、

ダムに関わる施設の工事はまだ終わってない

ようで、一部の場所の通行は制限されたままでした。






駐車場に車を止め公園を散策。





まだ結構雪が残ってます[雪]






公園からダム方面を
KIMG0492.JPG




正面の左側に修復されたダムがあるんですが、

そちらはまだ通行止め。





休業していたレストハウスは再開していて、

駐車場には多くのお客の車が止まってましたね。

お蕎麦が有名みたいです。






野鳥の声を聴きながら、暫く公園内を散歩して

駐車場に戻りクロベエ(犬)と水分補給。






さて帰りましょう~

さあ、乗った乗った!
KIMG0493.JPG

渋々乗ってます(笑)





帰り道はちょっと残念そうなクロベエ(犬)
KIMG0494.JPG

今度は桜の時期に散歩に来てみましょうね。




帰り道の途中、安達太良山が綺麗に見えてました。
KIMG0496.JPG

(この角度から見えているのは正確には和尚山

  安達太良山はこの後ろに見えてます(^_^;))







以上、藤沼湖へ散歩でした。


前の10件 | - トレック&ウオーキング ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。