SSブログ

群馬ツーリング [バイク]

第三十四雑ぜ



5月22日。

今日は群馬県の四万川ダムへツーリング!(^^)!



メンバーは当初3人の予定でしたが、1人都合が

つかず2人での旅になりました。



今日の相方は栃木の友達A君。

マシンはZRX1200。



朝7:00時に、矢板道の駅で待ち合わせ。

そのため郡山を5時に出発し、久しぶりに4号線

で白河まで南下、県境付近から右折して那須

方面へ。



途中から高速に乗ろうかと思いましたが、スムーズ

に進んだので、そのまま下道で矢板道の駅到着!


丁度7:00でした(^_^;)あぶないあぶない・・・



本日のルートをさらっと確認。

日光 → 沼田 → 四万川ダム(この付近でお昼)

→ 榛名湖 → 伊香保 → 渋川から高速で戻り。

こんな感じで行きま~す。




日光いろは坂の入口までA君先導で出発。




まずR461で今市へ、今市に入りR121~R120と進み

スムーズにいろは坂の入り口に到着。



お天気もいいので、行楽の車・バイク・自転車等々が

入口の駐車場にいっぱいいました(@_@)




特に止まらずに、そのままいろは坂に突入!




久しぶりのいろは坂、スピードUPして登りはじめて

行きましたら、後ろから追い上げてくるバイクが。


てっきりA君かと思いきや、なんか音が違う[exclamation&question]



2ストの感高いチャンバーの音が聞こえる[exclamation]



車種は何かな~と道をゆずったら、お~RZV500

じゃありませんか。



マルボロカラーのツナギに身を包み、豪快な

ハングオンで走り抜けて行きました(^^)



こういうバイクが見られる場所ッて楽しいですね~。




RZVに続いて登っていき、明智平で小休止。
DSCN1882.JPG


お天気最高!まさしくツーリグ日和[るんるん]



トイレを済ませて、あらためて出発。



中禅寺湖を左に眺めながら、戦場ヶ原~金精道路へ

高原の中を進みます。



菅沼・丸沼を眺めて、丸沼スキー場で休憩。

一服してると、群馬方面からバイクがドンドンと

日光に登ってゆきます[ダッシュ(走り出すさま)]



フェラーリなんかも、けたたましい音をだして

登ってゆきました。あんなにうるさくてもまだ

低回転の音。高回転まで回したらとんでもない

音なんだろうな~。




気温も上がってきたので、水分補給して

沼田に向け出発。



途中、片品村で給油。




10:00時過ぎに沼田に到着。町中は真田の

六文銭が入ったのぼりが、あちらこちらに

上ってました(◎_◎)



NHK効果ですね~(笑)




沼田市街を抜けてR145へ入り、ダムに向かっていると

左側に古びたお城が!(写真はありません・・あしからず)



スコットランドの古城を移築・復元したテーマパーク?

「ロックハート城」でした。



この辺りですでに気温が28℃!暑い~。




コンビニがあったので、ここで3回目の休憩を

とることに。

ツーリングの時は大体50Kmおきに

休憩をとるようにしています。




駐車場には5~6台バイクが止まってました。



みんなジャケットを脱いで、薄着になってましたね(^^)

暑いもんね~(笑)



私もここでインナーを脱ぎ、薄着になりました。




再びR145を進み、中之条町でR353へ右折すると

ダムまでは一本道。




この時点で11:30を過ぎていたので、ダムの前に

昼食をとることにしました。



昼食はお蕎麦。

前日に調べていたお店で、ツーリングマップル

でも紹介しているお店です。



地図に載ってるくらいだから間違いないだろう!

と決めたお店です(笑)



R353から右折し、温泉街の中へ。



狭い温泉街の通りをそろそろ進むと、旅館の

入口になり行き止まり・・・(^_^;) あれっ?



スマホで確認すると、そこを右折したところの

路地にお蕎麦屋を発見!



バイクを止める所がないので、一度Uターンして

温泉街の共同駐車場にバイクを止め徒歩でお店へ。



「小松屋」
DSCN1883.JPG



創業130年(て地図で紹介されてました)!




まだ混みだす前だったようで、すぐ席につけました。




アナゴ天つきのセットが人気らしく、すでにアナゴは品切れ[バッド(下向き矢印)]


次にうまそうだった舞茸天ぷら付きのセットを注文。



待ってる間店内を見ていると、芸能人の色紙が

沢山かざってありました。



山の中の隠れた温泉街なので、お忍びで来る方も

多いんでしょうね。




しばらくしてお蕎麦がテーブルに到着!



大盛にしたのでボリューム満点(*^-^*)

写真は・・・・忘れてました。




舞茸天ぷらもサクサクでうまい!

お蕎麦も美味しゅうございました!

御馳走さまm(__)m
DSCN1884.JPG



ここ四万温泉は、昔の宿場町の風情が満点。

こんな古い建物もありました↓
DSCN1886.JPG


積善館本館(でよかったかな・・)

千と千尋の世界ですね~(^_^)



川沿いにはこんな共同浴場もありました↓
DSCN1888.JPG



川の水が綺麗~

青っぽい色してるので、雪解け水ですね。
DSCN1887.JPG



温泉街駐車場
DSCN1889.JPG





時間も押してきてしまったので、ダムは寄らずに

このまま下り、榛名湖に向かいます。




目的地を省くという大胆なツーリングに

なりました(笑)




再び中之条町に下る途中に、こんな綺麗な場所

発見!
DSCN1890.JPG


中之条ダム
DSCN1893.JPG




裏磐梯の五色沼みたいでした。




中之条町に戻り、R145を右折し草津方面に。



右折してすぐに左折し県道58へ。



途中道を間違えてUターンし、県道28へ入り

榛名湖を目指します。



この県道28号線は、湖畔まで程よいワインディングが

続き、広くて走りやすい道。




夜は車が横になって走っている様なタイヤ痕が

いっぱいありました。



登りはずうっと登板車線があり、都合3車線に

なるのである意味安全に走れるのかな~?



ややペースを上げて走っていると、

道路沿いに何やら看板が・・・




何かな~とよく見ると



おっ!? 



5/22日通行止めの案内が!




自転車ヒルクライム競技を行っていた様でしたが、

すでに規制解除になっていました・・よかった(^_^;)



そして無事、榛名湖に到着~。


イ〇シャルDの聖地に初めて来ました(笑)




思ってたより湖は小さく、真ん中に見える小高い山が

印象的な場所でした。



湖沿いでしばらく休憩して、いよいよ秋名のハチロクの

ホームコースを下ります。


途中のお土産屋さんの駐車場には、ありました!

藤原豆腐店の名入りハチロクが(笑)



もう地元では代名詞なんでしょうね。




峠道に入る手前には、北海道の様な直線道!
DSCN1894.JPG


道路両脇にはツツジが満開でした。
DSCN1899.JPG



そして例の峠道へ。



ローリング族の対策なんでしょうね、直線部分の

路面をわざと波打たせた道路になってました。



カーブ部分は普通でしたが、ちょっと走りずらい

道路でしたね~(*_*;




でも途中の展望台から見えた景色は絶景でした!

渋川の街並みが一望できます。




溝落としなんかしたら事故るな~なんて道路を

見ながら下ってゆくと、麓の伊香保温泉が見えて

きました。




ここは3年前に家族旅行で来たことがあるので

懐かしい景色[るんるん]



濾過文学館や竹久夢二記念館などを見学

しました。





そのまま温泉街を抜け、渋川市街へ向かい

高速入口を目指します。



市街地をぬけ、関越道渋川伊香保ICから

高速に入り一路東京方面へ。




関東の高速は交通量がすごいですね~

これじゃ渋滞するのは当たり前です。




高崎から北関東道に入り、東北道を目指します。




途中、波志江PAで休憩しいっきに東北道に。




東北道に合流して、給油もかねて上河内SAで休憩。




A君はこの先の那須塩原ICで下りてしまうので、

ここで解散の御挨拶をm(__)m




那須塩原ICまで一緒に走り、A君高速離脱。

また走りましょうね~と手を振り、A君を見送り

ました。



その後、那須高原SAで最後の休憩をとり、

一気に郡山を目指しました。



19:00時過ぎに無事自宅に到着!

総走行距離は531Kmでした(+o+)



いや~ 走った走った。



A君今度はどこ行きましょうか(笑)

今度は泊りで行きたいね~。



以上、群馬ツーリングでした。









































































nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

リアバックお散歩 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。